![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=png/path/s3df701f3ffee6196/image/i130af806ecc4a7ca/version/1481587235/image.png)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=jpg/path/s3df701f3ffee6196/image/ia14d8c721eaa6649/version/1481588765/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=png/path/s3df701f3ffee6196/image/i5731f279590aa42f/version/1481578614/image.png)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=png/path/s3df701f3ffee6196/image/ic725b9d9d96c09c4/version/1481588797/image.png)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=png/path/s3df701f3ffee6196/image/i097151d6f1cfb427/version/1481588828/image.png)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=png/path/s3df701f3ffee6196/image/i2ffc140cd832526f/version/1481579363/image.png)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=png/path/s3df701f3ffee6196/image/icfbc677f7cb0132c/version/1481579553/image.png)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=jpg/path/s3df701f3ffee6196/image/idc82c88b8f93d36f/version/1481588934/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=png/path/s3df701f3ffee6196/image/id1060a62f3520e93/version/1481588977/image.png)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=png/path/s3df701f3ffee6196/image/i5b26e7048c955f11/version/1481589022/image.png)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=367x1024:format=jpg/path/s3df701f3ffee6196/image/idd6685e4a096b13f/version/1481589291/image.jpg)
仙人風呂の営業時間は、6:30~22:00
更衣室と公衆トイレもあります。
都会の方は、トイレは違うところで済ませてきた方が賢明かもしれません。
利用は無料です。
水着着用の利用です。
入口に募金を募っていましたので、気持ち程度させていただきました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=367x1024:format=jpg/path/s3df701f3ffee6196/image/icaf083529c4a9a95/version/1481589584/image.jpg)
仙人風呂は、とっても大きくて千人は入れるかと(笑)
温度は、40度以上とけっこう熱いです。
川底からの湧き上がる温泉と川の水で適温を調整しているため、熱さは、場所によってムラがあります。
景色を見ながらの温泉は、最高に気持ちが良いです。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=367x1024:format=jpg/path/s3df701f3ffee6196/image/idee8d579e820c72d/version/1481591729/image.jpg)
仙人風呂を後にして、日帰り温泉のわたらせ温泉大露天風呂へ行きました。
仙人風呂からは車で約5分です。
仙人風呂は、けっして衛生的では無いので、帰りはさっぱりと身体を洗い流して帰るのがおすすめです。
わたらせ温泉は、源泉かけ流し、お風呂が大きくて気持ち良いです。
内風呂はちょっぴり熱めの温泉ですが、露店風呂は、適温です。
大人700円、小人300円(4歳以上)
コーナンカードを持っていると割引があるようです。(わたしは持っていないですが。。)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=367x1024:format=jpg/path/s3df701f3ffee6196/image/i8cda694afca398bf/version/1481592071/image.jpg)
湯上りに売店で「ジャバラサイダー」を購入しました。
すっぱいもの好きの方には、おすすめです。
苦くてすっぱいです。スッキリとしたのみ心地。
普通の方は、怖いものみたさでぜひ一度お試しください。
クセのある味なので、好きな方は、何度も購入するそうです。
うちの息子(4歳)は、もう一本買ってとおねだりしていました(笑)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=367x1024:format=jpg/path/s3df701f3ffee6196/image/i3024273545c6368a/version/1481592963/image.jpg)
お風呂あがったころには17時前になったので、
夕食は、古民家 創作中華 菜菜(サイサイ)さんへ行きました。
初めてでしたが、狭い道の坂を1km弱ぐらいあがりました。
ほんとにあるのかなあと心配になりましたが、趣の古民家がありました。
テーブル席と座敷が1部屋あります。
おもむきのある古民家でチャーハンが安くて美味しかったです。
身も心もお腹も満たして家路に着きました。
住所:和歌山県田辺市中辺路町川合1711
TEL :0739-64-1122
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=367x1024:format=jpg/path/s3df701f3ffee6196/image/i56bc11953c28dee1/version/1481592982/image.jpg)
定休日 水曜、木曜
営業時間 11:30~14:00、17:00~20:00